NEWSお知らせ

2022-11

ルーシーダットン

ルーシーダットン 6

「痺れ、麻痺」と言われれば大ごとの様に思われがちですが、世の中の大半の方がスマホを持つようになってからは、姿勢の悪さから手足の痺れの訴えは多くなってきています。首の付け根の筋肉が緊張すると腕神経を圧迫するため、手がしびれることがあります。
ブログ

京都の紅葉

中京中学校の東側の通りが「美福通り」ですが、かつてはこの北隣りの朱雀高校が、「府立二女」で、そのまた北隣りの二条中学校が「二条工女」で女学校が並んでいたため、通称「女学校前通り」といわれていたそうです。向かいには二条城でとても風情があります。
ブログ

レモングラスの挿し木

とっても丈夫な植物ですが、寒さには弱いので、上着が必要になるころには一旦収穫します。そして来年用の苗として室内で春を待つのですが、かなり丈夫で、根が無いところまで刈り込んでも、水に差しておいたら根と新芽が出てきます。
ブログ

蚕ノ社の紅葉

私の大好きな神社の「蚕ノ社」。正式名称は、「木島坐天照御魂神社」(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)で、三柱鳥居が有名です。奈良時代の豪族の秦氏が創建したと言われていますが、もともとこの地の土着の信仰があった所を整備したようです。
未分類

歯のクリーニング

3か月に1回、歯科衛生士さんによる歯のクリーニングに通っています。そもそも私は、高校を卒業するころまでは1本も虫歯が無かったので、逆に自分は虫歯にならないと高をくくっていて、一応朝晩の歯磨きはしていたものの、かなりいい加減な磨き方でした。
未分類

三鈷の松

空海が唐で修行中、日本に向けて三鈷杵を投げた所、この三鈷の松に引っかかっていたので、この地を修行の地と決めたという言い伝えがあります。三鈷杵とは、空海像が手に持っているマラカスみたいなもので、真言密教の僧侶が持っているアイテムです。
ブログ

金剛三昧院

門をくぐった左手にある多宝塔は国宝です。そして、あまり話題になりませんが、そのすぐ横にある8本の大木が見事で、根っこで繋がっているようなので、8本なのか、1本なのかは分かりませんが、しでで結界が張られているのでご神木のようです。
ブログ

高野槙の花束

せっかくなんで、高野槙を買って帰って、アスターの花を添えて花束を作り、お墓参りに行ってきました。意外とシンプルで綺麗な花束になったな~と自画自賛しながら、墓掃除して花束を供えて、般若心経を唱えました。やっぱりかわいい花束!と再度自画自賛。
ブログ

金剛峯寺

豊臣秀吉の甥の秀次が嫡男として育てられていながら、謀反を企てているという噂が秀吉の耳に入り、自害を強要させられた舞台でもあり、平和な現代では考えられない下克上の時代を生きた人たちの壮絶なストーリーが刻まれているようです。
ブログ

高野山大門

コロナ前にリニューアルしたとは聞いていましたが、近くで見ると凄い迫力です。そろそろ紅葉も終わりだと思っていたのですが、まだまだ大門に負けじと景色を赤く染めています。平日は人が少なくて良いですね~。二人で独占して見物出来ました!