NEWSお知らせ

夏は橘 法の花山

ブログ
加西市にある一条寺は、西国三十三か所霊場の

二十六番札所の天台宗のお寺で、

国宝の三重塔や重要文化財が数多く所蔵されています。

御詠歌は

「春は花 夏は橘 秋は菊 

いつも妙なる 法の花山」

私の実家は、安曇川町から三男坊の祖父(明治生まれ)が

尋常小学校(現在の小学校4年生)を卒業して丁稚奉公で京都に出てきて、

商売を始めてそのまま所帯を持った家なので分家ですが、

子供が複数亡くなっていたせいなのか信心深い家で、

毎年お盆の3日間は夕食後に西国三十三か所の御詠歌を皆で唱えていたせいで、

殆どの御詠歌は唱えられますが、

一条寺の御詠歌は何とも印象深い御詠歌で、

子供に分かりやすい内容だからなのか、

お参りした際には、

「この御詠歌はここだったんだ~」

と懐かしく感じました。

「夏は橘」

というところもしっかりと覚えていたので、

橘の実がたくさん成っていたのがすごくうれしく思いました。

柑橘類で日本原産は「橘」だけらしいのですが、

酸っぱくて食べられないようです。

娘の雛飾りを毎年飾るのに、

「右近の橘、左近の桜」

とぶつぶつ言いながら飾っていたのが懐かしく思い出されました。

今は7段飾りのひな人形を飾るご家庭は少ないんでしょうね。

合理的ではないので・・・。




タイ古式マッサージサロン風(ろむ)