NEWSお知らせ

自宅のお稲荷さん

ブログ

子供達が生まれ育った田舎の家は、

昔は和傘の製造販売をしていたことから、

黒竹の竹やぶが家のすぐそばにあったり、

女中部屋や丁稚部屋が今も一部残っています。

田舎なので近所は同じ苗字が多くて、

今でも屋号で呼ばれることが多く、

「かさや」と言えば我が家のことです。

私は「かさやの嫁さん」と言う立場です。

いつの時代に勧請されたのかは不明ですが、

古くから商売をしていたので、

座敷へ入る門の奥の庭先の隅にはお稲荷さんが祀られています。

もう今は、サラリーマンの傍ら農林業を営んでいるだけで、

商売をしているのは私だけです。遠くでですが。

たまに帰ると、

「お稲荷さんに参っとこう」と言って手を合わせています。

賽銭箱は無いので賽銭払っていません。

秦氏が伝えたと言われる稲荷信仰も、

こんな僻地にも根付いているのが凄いと思います。





タイ古式マッサージサロン風(ろむ)