NEWSお知らせ

田舎暮らしをしたいと考えている都会人へ

ブログ
created by dji camera

私が生まれ育った環境は、

幼少の頃は、自宅前を電車が通り、

自宅前から右大文字が見える「田の字地区」でした。

かつては西陣織の産地の南端で、

造り酒屋が何軒もあるような環境で、

四条烏丸の呉服問屋までは、そう遠くない街中で育ちました。

20代半ばに嫁いだ先は、

隣の家まで50m、

向かいの家まで100m離れていて、

見えるのはその2軒だけで、

見渡す限り山に覆われた谷間に建った一軒家でした。

小学校までは徒歩なら1時間、

総合病院までは、信号機のない道を速度違反の猛スピードで30分と、

それだけで都会育ちの人には想像できない環境です。

驚いたのはそれだけではありません。

商店街で育った私には、暗闇の経験が無かったのですが、

日が暮れると、漆黒の闇夜に包まれ、

家のすぐ近くを、獣がごそごそと動く音が辺りに響き渡ります。

幽霊が怖いとかいう前に、

動物と共存している事実が突き付けられ、

肉食獣でないことを祈りながら、

一目散に家の中に駆け込む日々が当初は続きました。

当時は、お風呂は外に小さな建物で、

そのドアノブにアマガエルがくっついていて、

ドアノブを握ると、ぐにゅっ!とした感触と同時に、

「ギャーっ!」という私の叫び声に家族中が反応して笑っていました。

そしてその横に、経験のない汲み取り式の和式トイレで、

誰かの排泄物を見ながらその上に排泄・・・。

子供を難関大学に行かせたいなら、塾の送り迎えも相当な労力でした。

結婚当時、農協の所長さんに、

「住めば都」

と言われた言葉で開き直ることが出来たのを今でも覚えています。

20年も住んでいたので、

すっかり田舎生活は板に付いていたように思いますが、

都会生活との大きな違いは、

車が無いと生活が成り立たない事です。

救急車やタクシーはすぐには来てくれません。

病院まで遠いので、

脳梗塞や心筋梗塞で倒れても、

治療が遅れるので、命を落とすこともあります。

台風や豪雨の後、木が倒れて電線に接触したことで停電するのは日常茶飯事です。

火事になっても、消防車の到着が遅いので、

初期消火は必須です。

それでも、田舎暮らしは人間本来の姿を思い出させてくれるのです。

デジタルず漬けの昨今、

家の前で農作物を育てて収穫する喜びは格別です。

太平洋戦争を経験されている人はご存じでしょうが、

食糧難の時代がやってきても、

食べる物に困らないのは田舎です。

田舎生活に憧れているなら、

リスクを十分考慮して、

都会から離れるのも一つの選択だとは思います。




タイ古式マッサージサロン風(ろむ)