NEWSお知らせ

日本最古と言われている「大神神社」へ行ってきました

ブログ

以前から一度お参りしたいと思っていた「大神神社」ですが、

日帰りするには一大決心が必要な遠方なので、

なかなか行く機会がありませんでした。

偶然友人が、JRのボランティアガイドさんが案内してくれるツアーを見つけ、

ようやく念願かなって行ってきました。

JRの乗り換えだけで行けるのですが、

JR→近鉄→JRの乗り換えが安くて早いことが分かって、

間違えないようにドキドキしながらようやくたどり着きました。

さすがに超パワースポットと言われているだけあって、

特に何もない僻地(ごめんなさい)でありながら、

駅からぞろぞろとたくさんの人が歩いていて驚きました。

鳥居の前は、出雲大社をまねて(ガイドさん説)、

長い石畳が敷かれ、歩道と車道が分離されて、

きれいな安全参詣道路へと改修工事中でした。

順次盛りだくさんの内容の説明を受けながら、

ようやく本殿にたどり着きましたが、

ここは拝殿のみで、御神体は後ろの三輪山本体だそうです。

元々太古の日本の信仰は、自然物を敬うことだったので、

山や海、磐座等に祈りを捧げることだったので、

このことからも日本の初期の信仰だったのでしょう。

鳥居も、現在の形になったのは5世紀辺りなので、

柱に縄だけの鳥居は古代の信仰を象徴しています。

周囲の社もぐるっと回って説明を受けましたが、

情報が多すぎてお腹いっぱいになってしまいました。

京都にも平安時代以前の物がたくさんありますが、

奈良の古さは、その比ではないことを実感しました。

境内は、残念ながら人がいっぱいいて、

メインのところでは思ったほどのパワーを感じることは無かったのですが、

周辺にはいろいろと歴史を感じて興味深い参拝となり、

楽しく散策出来て良かったと思います。





タイ古式マッサージサロン風(ろむ)