二条城の外堀は、様々な水鳥に出会えます。
常にたくさんの鴨が優雅にお堀を泳いでいますが、
時々アオサギにも出会います。
今日は、あまり見かけない黒い鳥が羽根を休めていました。
カラスより少し大きくて、
口ばしと頬が少し赤みかかっていて、
4羽がみんな南の方を見ていましたが、
スマホを構えると、1羽だけカメラ目線になりました。
Google lensで調べてみたら「カワウ」のようです。
めったに見かけない鳥ですが、
カワウは集団生活をする水鳥で、
主に魚を食べるそうです。
二条城のお堀にも魚がいると言うことなのでしょう。
結構レアな鳥みたいなので、
今日出会えたのは非常にラッキーだったようです。
これから良いことがありそうな予感(笑)。
タイ古式マッサージサロン風(ろむ)