自分で身体のメンテナンス行う代表格がストレッチです。
最近は、運動前の静的ストレッチはしない方が良いという見解が主流ですが、
クールダウンには、損傷した筋肉の血流を促し、
疲労の改善のために推奨されています。
ストレッチの時には息を止めないで、
通常の静かな呼吸を心がけるのですが、
その理由として、
息を止めてしまうと、筋肉が緊張してしまい、
通常はもっと伸びるべき筋肉が収縮してしまって、
本来の効果が得られなくなります。
タイ古式マッサージの中でもストレッチを何度もしますが、
お客様の中には、ストレッチの時に限って力を入れる方がおられます。
きっと構えてしまうからでしょうが、
リラックスして受けていただいた方が、
良いストレッチ効果が得られます。
歳を重ねるにつれ、身体のメンテナンスが大切なことを実感します。
タイ古式マッサージサロン風(ろむ)
ストレッチの時、息を止めてはいけない理由
