NEWSお知らせ

玉置神社の末社である玉石社

ブログ

玉石社は玉置神社の奥宮で末社に当たりますが、

本来こちらにお参りしてから玉置神社本殿にお参りするのが

大峰修験道の習わしなのだそうですが、

今回もついつい目の前にある本殿を通り過ぎるのが

失礼な感じがしてしまって、

本殿にお参りしてから険しい山道を登ることにしました。

毎回ここで日頃の運動が出来ているかどうかがバレてしまいます。

いくつもの小さ目な鳥居をくぐりながら、

もうあと少し、もうあと少しと自分を励ましながら登り、

下山の時に出会った人には、

「もうあと少しですから頑張ってください!」

と何度か声を掛けていました。

玉石社には社殿は無く、

三本の杉の大木に囲まれた中に

見た感じ小さい磐座がご神体で、

(中は大きな磐座という噂・・・)

古代様式の神社です。

ここは悠久の歴史を感じる神秘的な神社なのです。




京都 四条烏丸 タイ古式マッサージサロン風(ろむ)