NEWSお知らせ

入山とうふ店

ブログ

京都最古のとうふ店と言われている

「入山とうふ店」へ行ってきました。

今まで何度か行ったことはあるのですが、

久しぶりに行くと、

外国人のお姉さんがとうふを材料にして

ワッフルを作っていて、

「トッフル」と言うらしいのです。

豆腐を買いに行ったのですが、

せっかくなのでトッフルを買って、

豆腐をパッキングしているのを

待っている間に厚揚げを揚げているのを見ていたら

食べたくなって厚揚げを買うことにして、

豆腐も人にあげるつもりなので

4丁も買ったので結構な量になってしまいました。

待っている間、

店の大将が、

「前は3人でやってたけど

今は一人やから大変なんやわ・・・」

と愚痴っていましたが、

井戸水をくみ上げて、

昔ながらのおくどはん(かまど)で湯を沸かし、

国産大豆100%の材料で、

江戸時代から受け継いだアナログ製法で作り上げた豆腐は

今も変わらず美味しくいただけます。

店内は江戸時代にタイムスリップしたような佇まいで、

それを現代のスマホカメラでパチパチ撮らせていただきました。

変わったのは

西洋人が店内でトッフル焼いていることくらいです。

トッフルももちっとして美味しかったです。

今夜の夕食に揚げたての厚揚げを

バター醤油で焼いて

すりおろしたショウガを振りかけて

鰹節かけていただきます。

いつもながらの厚揚げなので

美味しいに決まってます!




京都 四条烏丸 タイ古式マッサージサロン風(ろむ)