NEWSお知らせ

大田神社

ブログ

上賀茂神社の摂社ですが、

上賀茂神社の鳥居を出てから

山の方に向かって10分程歩きます。

場所が分からなかったので

Google Mapに誘導されて

ようやくたどり着きました。

この神社はもともとこの地域で信仰されていたのですが、

加茂族の支配により上賀茂神社の摂社となりました。

それでも時代を感じさせる神社で、

主祭神は天之鈿女命(あめのうずめのみこと)で、

天照大神が岩戸隠れの際に

岩戸の前で盛大に踊った神様です。

芸能の神様です。

因みに夫は猿田彦命です。

天之鈿女命は夫婦円満の神ともいわれていますが、

別々に祀られている印象です。

天之鈿女命が祀られている神社で

よく知られているのは車折神社でしょうか?

太秦撮影所が近いので、

芸能人の方がたくさん奉納されているので、

参拝客も多いですね。

大田神社は穴場なので

ゆっくり参拝できます。

神社までの道も、

風情のある街並みを見ながら

タイムスリップしたかのような景観にも

魅了されて素敵な時間を過ごさせていただきました。




京都 四条烏丸 タイ古式マッサージサロン風(ろむ)