NEWSお知らせ

2025-05

ブログ

パブロフの犬的池の鯉

善女龍王社と本堂を繋ぐ朱塗りの法成橋があり、橋のたもとに鯉の餌が売られていて、観光客が橋の上からひっきりなしに餌を与えているため、橋の上から池を覗くと数十匹の鯉たちは身体をこすり合いながら口をパクパク開けて餌を待ちます。
ルーシーダットン

足首を柔軟に

今日のルーシーダットン講座では、足首を柔軟にする体操も含めて足にまつわるポーズを練習しました。足首の靭帯を優しくマッサージして、足首をゆっくり丁寧に回すことで、足首が柔軟になり、冷えた足がポカポカしてきます。
ブログ

入山とうふ店

京都最古のとうふ店と言われている「入山とうふ店」へ行ってきました。今まで何度か行ったことはあるのですが、久しぶりに行くと、外国人のお姉さんがとうふを材料にしてワッフルを作っていて、「トッフル」と言うらしいのです。
ブログ

紫陽花の季節

昨日は休む間もなく雨がよく降りました。夜中にはザーザー音を立てているのに時折目が覚めては寝ていたような気がします。朝目覚めた時にはついさっきまで降っていたような空気感で、今日は良い天気になるような予感さえありました。
ブログ

ドクダミの花

ドクダミの花が咲き始めました。梅雨に花が咲くイメージがあるので、そろそろ梅雨が近づいて来たようです。ドクダミの栄養価が多く摂取できるのは開花の頃なので、お天気の良い日に採取しようと思います。
ブログ

三毛猫

三毛猫のほとんどはメスで、その理由は三毛猫の毛色を決めるのがX染色体であって、メスの染色体はXXで、オスはXYなので、オスの三毛猫は極めて稀なのだそうです。
ブログ

新茶の季節

今年ももうすっかり初夏の暑さを感じる季節となりました。天気予報では最高気温30度の所もあるようで、Tシャツ1枚でも外を歩いているとやや汗ばんできます。そうなると茶摘みの季節です。
ブログ

ミニトマトの花が咲いた

自宅のベランダ栽培の野菜たちが次々と花盛りとなりました。ミニトマトの花が咲きだし、食べるのが楽しみになってきました。
ブログ

タイガービール

先日、シンガポール旅行から帰ってきた友人から、タイガービールのお土産を頂きました。東南アジアなのにとにかく物価高のシンガポールだとかで、毎日アルコールが無いと衰弱してしまう彼女にとっては、ビールが高価だったことに嘆いていました。
ブログ

かぼちゃの花が咲いた

先日ホームセンターでかぼちゃの苗を買って大きめの植木鉢に植え替え、南向きのベランダに置きました。そしてあっという間に花が咲きました。植物は期待に応えてくれるので大好きです。