1週間ほど前になりますが、
遅咲きの桜で有名な
仁和寺の御室桜を見物してきました。
御室桜は背が低いので
目の前にわんさか桜の花が広がっています。
いつの頃からか、
桜の後ろに五重塔を入れて撮影できるように
バルコニーが作られていました。
上から桜を眺めるのも良いもんですね。
平日の開門間もない時間に行きましたが、
大勢の見物客だったので、
昼頃になると広い境内ながら
人だらけになりそうです。
そして驚いたのは人だけではありません。
以前は駐輪は無料だったのですが、
「100円です」
と言われてびっくり‼
自転車もお金取るんだ~
と思いましたが、
こんな立派な建物や庭の整備にお金掛かるだろうし、
これからも大事に保存してもらう費用として
文句言わずにお支払いいたしました(笑)。
実は、ご近所ということで、
仁和寺から拝観券頂いていたので
無料で御室桜見物させていただきました。
100円ごときでゴタゴタ言ってはいけませんね(笑)。
京都 四条烏丸 タイ古式マッサージサロン風(ろむ)