NEWSお知らせ

眞名井神社

ブログ
眞名井神社は、

元伊勢籠神社の奥の宮です。

籠神社から10分程山に中に入った所にあり、

鳥居をくぐると一気に空気が変わります。

伊勢神宮外宮の主祭神である

豊受大神が祀られ、

森の中で神秘的な神社です。

社殿の後ろには

樹齢1000年以上と思わせる木が生え、

その木の左に天照大神、右に天之御中主神が祀られて、

神様界のそうそうたる顔ぶれで、

その後ろには磐座がゴロゴロしています。

今にも神様の儀式が行われてもおかしくない雰囲気です。

写真撮影禁止と書いた看板があるので

写真には納められませんが、

しっかりと記憶に納めさせて頂きました。

1週間前に来ると雪で入山できなかったかも・・・

と思わせる程地面には雪が残っていて、

別世界に迷い込んだ気分でした。

また夏に来ると涼を味わえそうです。

きっとまた来年来ようと思いました。




京都 四条烏丸 タイ古式マッサージサロン風(ろむ)