NEWSお知らせ

元伊勢籠神社

ブログ

今日は京都府の北部、天橋立の近くにある

元伊勢籠神社に行ってきました。

京都市内はすっかり春の気配があるのですが、

さすがに日本海側に行くと

山肌が雪で白くなっていて

道路の端には雪がしっかりと残っています。

結構薄着だったので、

車から降りると冷たい風を感じます。

こちらの神社は「元伊勢」と言われるだけあって、

現在の伊勢神宮が三重県伊勢市に収まる前に、

「ここはどうだろうか?」と検討して

やっぱりやめた神社(笑)です。

それでも本殿前で手を合わせていると、

本殿から強烈に涼しい風が吹いてくる

超パワースポットです。

こんなパワースポットの前を

中国人の団体さんは本殿前を素通りして

ケーブル乗り場へさっさと足を運んでいました。

ガイドさんも中国人だったので、

宗教観の違いから興味が無かったのでしょう(笑)。

自宅を出発した時からパラパラと小雨が降っていたので、

「あ~禊の雨か~。

穢れてるんだろうなあ~」

と思っていましたが、

到着前ごろから日が差してきて

「神様ありがとう♡」と感謝!

遠いのでそう何度も行けないのですが、

何度も来たい神社の一つとなりました。

また来年来れると良いなあ~




京都 四条烏丸 タイ古式マッサージサロン風(ろむ)