NEWSお知らせ

肩こり首こりに耳たぶマッサージ

コラム
耳たぶには多くのツボが存在します。

かつて、耳たぶのツボに置き針をすると痩せられると、

職場の痩せたい人たちの中で流行したのを覚えていますが、

それは、食欲が減退するツボを刺激して痩せようと目論んだようですが、

食欲の方が勝ったようで、効果のあった人が私の中では思い当たりません。

それでも、耳たぶには多くのツボが存在するのは間違いなく、

ツボの効果はもちろんですが、

耳たぶをマッサージすることで

その周辺の血流がアップして体調が良くなることが期待できます。

さて、手順をどのように説明すればご理解いただけるのかなのですが、

簡単に言えば、耳たぶを親指と人差し指でやさしく丁寧に揉んで

やさしく引っ張ります。

少しずつ場所をずらして同じことを何か所かで繰り返します。

やがて耳たぶがポカポカしてきます。

身体の冷えにも効果的です。

寒いこの季節、運動不足で血流が悪くなっていないでしょうか?

全身運動がお勧めですが、

とりあえず耳たぶマッサージで温まりましょう。




京都 四条烏丸 タイ古式マッサージサロン風(ろむ)