コラム 休息も必要 私は長年バドミントンをしていますが、この年になると、練習しすぎて故障する人が後を絶ちません。スキルを磨くためや、試合に備えたり、試合でいつも以上の頑張りを発揮して故障してしまうようです。 2024.12.30 コラム
コラム 座りっぱなしが原因で起こる脚のむくみの対処法 朝はすっきりしているのに、午後になると脚がむくむ原因はじっと座っているからです。とは言っても、仕事なので座っていないといけないので、座っていながら、そして周囲に気づかれない対処法は、足を動かすことです。 2024.12.29 コラム
ブログ アナログ時計 自宅のトイレの時計は15年ほど前にタイで買ってきた象さんのタイ文字でした。それが先日止っていて電池を交換しても動かないので、残念ながら諦めることにしました。 2024.12.28 ブログ
コラム 柔軟な筋肉ほど回復が早い 筋肉の質は年齢だけでは片付かないのですが、若い方の筋肉は比較的弾力に富んでいるので回復が早いです。それは、若いだけで片づけてはだめで、凝りを感じてからの歴史が長ければ奥深いところの筋肉まで凝り固まっているので、そうは簡単に解れません。 2024.12.27 コラム
ルーシーダットン 肩甲骨はがしは簡単 昨日のルーシーダットン定期講座は、「肩甲骨はがし」をしました。気付いてない方が多いと思いますが、関節は小回りする習慣で可動域はだんだんと小さくなり、こじんまりとしか動かなくなっていきます。 2024.12.26 ルーシーダットン
ブログ 今日はクリスマスイヴですが・・・ 出勤して掃除機をかけて、トイレ掃除をして、来客準備をして・・・。いつも通りの日常です。まだこれから来客予定なので今日の帰宅は23時頃になりそうです。 2024.12.24 ブログ
ブログ ティッシュケース 今まで自宅のティッシュケースは、20年以上前に行ったオーストラリア土産に買ってきたコアラのティッシュケースを何度も洗濯しながら使ってきましたが、洗濯しても汚れが落ちなくなってきたので何か良いのは無いかと検索してようやくたどり着きました。 2024.12.23 ブログ
ブログ 東京うど 友人から「たくさんウドをもらったので食べて!」といって頂きました。京都ではわざわざウドを買って食べる習慣が無いので、茹でて酢味噌で食べるか、天ぷらにして食べるくらいしか思いつかないのですが、色々教えてもらった食べ方を全部実践してみました。 2024.12.22 ブログ
ブログ ヒラメの五枚おろし 先日、魚釣りが趣味の娘婿がヒラメを釣ったので「送ってあげる」と娘からラインが入り、「楽しみに待ってるなー」と返事をすると、「ヒラメは五枚おろしやでー」と帰ってきました。 2024.12.21 ブログ