6月30日からタイに買い物に行ってきました。
何と5年振りのタイ旅行です。
コロナ前までは年に1~2回は行っていたのに、
結局そんなに行かなくても営業は出来るということが分かりました。
それでも、マッサージを受けることでも、
良くも悪くも学びになりますし、
リフレッシュということで、
少し遠出して楽しむことも明日へのステップになります。
出発の朝、関空特急はるか号の始発に乗るため、
朝の5時過ぎに霧雨の中傘もささずに横断歩道を渡っていたら、
「傘持ってへんの?」
と、信号待ちしていた2トントラックのオジサンに声かけられました。
ビニール傘でもくれるつもりだったんだろうと思いますが、
折りたたみの傘を開くのが面倒だっただけなので、
「持ってまーす」と手を上げて立ち去りました。
バンコクに着いてからも、
ワットロンクンへ行く道を一本間違えたらしく、
バイクに乗ろうとしていたオジサンが、
「この先行き止まりだよ。
どこに行きたいの?」
と聞かれ、
「ワットロンクン」
と言うと、
「送ってあげるわ、後ろに乗り!」
と言われ、
「ありがとうございます」
と言って、お言葉に甘えて乗せてもらいました。
勿論、そのオジサンも私もノーヘルです。
これ、タイあるあるです。
無事、お寺の前まで送ってもらってお礼を言って別れました。
また、
帰りの飛行機を降りる際、私は三列シートの窓際の席だったので、
後ろにもすでに行列が出来ていたので、
当分通路に出られそうにないなあと思っていたら、
同じ列の通路側のオジサンが先に立っていて扉が開いた時に
私を先に通してくれました。
今回のタイ旅行では、
オジサン達に親切にしてもらって
助けてもらったありがたい旅でした。
これらのことって、
いつでも誰でも出来る親切なので、
私も少しでも人の役に立てるように心がけたいと実感しました。
ありがとう♡
タイ古式マッサージサロン風(ろむ)
人の優しさに感謝
