NEWSお知らせ

2022-09

ブログ

台風14号接近中!

京都では、風が時折強く吹く程度で、この3連休は今のところ雨も降らずに過ごせています。出勤途中の神泉苑さんでも、台風対策で、固定されていない街灯は倒され、小さめの神殿はロープで固定されて、もういつ台風がやってきても良い状態で備えられていました。
ブログ

焼きナス

もうお彼岸だと言うのに、毎日暑い日が続いていますね。体感では、暑い暑いと言いながら、日が暮れるのが少しずつ早くなってきたし、朝晩は、涼しい風が吹くようになってきたし、コオロギの鳴き声も聞こえだして、動植物は、秋を感じているようです。
ブログ

御池通り

御池通の名前の由来は、 この、神泉苑の池があったことから名付けられたそうです。ここから少し東へ行くと、急に御池通が広くなります。太平洋戦争の頃、堀川通と御池通は、戦車が走れるように広げたということらしいです。
ブログ

白いヒガンバナ

ヒガンバナと言えば、田んぼの畔に綺麗に並んで赤い花が咲くイメージですが、こちらのヒガンバナは白く咲きます。ヒガンバナが咲くと、赤とんぼが飛び交い、田んぼの稲刈りが進み、時折、秋風が爽やかに吹く時期のはずなのですが、相変わらず汗だくです(笑)
コラム

考察:雨が降ると古傷が痛む理由

晴天の場合は、気圧が高くなる(高気圧)ので、細胞内の圧力が下がります。雨天(台風を含む)の場合は、気圧が低くなるので、細胞内の圧が上がり、神経を刺激するために、問題を抱えていると痛みを感じます。治るものも諦めてしまっている方がたくさんおられます。
ブログ

ディスポーザーが詰まったら・・・

先日、自宅の流し台に装備されているディスポーザーが詰まってしまって、シンクの水が溜まったままになってしまいました。取扱説明書を読むとメーカーに問い合わせるように書かれていて、とりあえず電話してみました。
ブログ

コンビニ弁当のゆで卵は卵ではない!

最近は、夫婦がフルタイムで働くことが多い時代で、パパが自転車で保育園に子供のお迎えに行く姿を頻繁に見かけますが、自宅でも、風呂掃除は夫の仕事でっあったり、早く帰宅した人が夕食の支度をすることになっていたりするようです。
ブログ

メジロの刺身

メジロは、出世魚のブリに成長する前の名前で、決して野鳥を刺身にしたわけではありません。魚釣りが趣味の娘は、魚がたくさん釣れると送ってくれます。魚の捌き方は、料理人だった(現在は隠居の身)叔父に店の営業の邪魔をしながら教えてもらいました。
ブログ

中秋の名月の下でランニング

昨夜、中秋の名月を見に行ってきました。さすが一年で最も明るいお月さまで、街灯が無い所でも、辺りが結構明るいように感じます。強力な満月パワーを感じます。遅い時間でしたが、二条城をバックに写真を撮りに来ている人がたくさんおられました。
ブログ

十五夜

平安時代から、月を題材に歌が詠まれましたが、その頃から、月でウサギが餅を突いているとか言われていて、月とは神秘的な存在でした。現在でも、新月に願い事を書いて祈ると叶うとか、満月に出産が多くなるとか、我々に大きな影響を与えているようです。